みなさん、断捨離は好きですか?(突然な質問)
私は断捨離が好きで定期的に断捨離ブームが来ます
5.6年前になんだか家の中の気の流れが良くないと感じて家中の物を片付けたことがあります
今思うと、現在50歳で感じているモヤモヤした感じと当時のモヤモヤした感じ、似ている気がします
気が流れていない、停滞している感じ
断捨離するたびにスッキリ
それからはコロナ禍の時期や引っ越しの時に大きな断捨離をしました
今も物が溢れてきたかなと感じるとやっている断捨離
空間を作りすっきりと暮らすことを学び、何度も読み返しているやまぐちせいこさんの本を紹介します
少ない物ですっきり暮らす (正しく暮らすシリーズ) [ やまぐちせいこ ]
少ない物ですっきり暮らす
2016年2月10日 ワニブックスより出版
著者 やまぐちせいこ
ブログ投稿されていたミニマリストの生活をまとめられたのがこの本です
写真もたくさんで、ブログを見ているような感覚で読めます
ミニマリストという言葉やスタイルが広まりだしたのが2015年なので
私の中ではやまぐちせいこさんはミニマリストの先駆者、師匠です
(私がこの本を読んだのはもっと後のことですが)
ミニマルな生活のメリット
やまぐちさんは、物を減らしたことによって代わりに得たものがあると言っています
物が減ると時間の使い方が変わる
時間の余裕が生まれると家族と向かい合う時間が増える
家族と向かい合える時間が増えると家族の関係が良くなったそうです
- 家事が簡単になる
- ゆっくりした時間が増える
- 家族と向き合える
- 家族間のトラブルが減る
やまぐちさんは徹底的に物を減らしています
家族で使うものをひとつにまとめる、家族で兼用できるものは兼用してものをふ増やさない
ひとりが持つ物には持てる数に制限をつくる
当時はまだお子さんが小さいこともありますが、スキンケアやシャンプー等の日用品は家族みんなで一種類にする
食器はいくつもの用途を兼用させたりして家族の人数分は揃えない など
ストイックかなと思うこともありますが、無駄なものを買わない持たないというシンプルな考えです
だからと言って家族の物を勝手に捨てないともマイルールを決めています
自分のミニマリストを家族に押し付けないというのも大切なポイント
物が減ることにより、掃除や片付けが楽になって時間に余裕が生まれる
物を探す手間もなくなるし、「誰が使ったの!」「あれどこ?」と家族間のトラブルもなくなる
家族と向き合う時間が増えるのにトラブルはなくなっている 関係性がよくなるは当然ですね
好きなものと使うものは別(観賞用の物は買わない 買うのは使うものだけ)
捨てるときに創作しない(潔く捨てる)
ストックを持たない(なくなりそうになったら買い足す)
ストレス買いをしない(いい時も悪い時もある 自分に合ったストレスの解消方法を見つける)
タダのものは断る(ノベルティグッズも不要であれば断る)
引っ越しは自分でする(ものの多さを実感できる)
書類は80%必要ない(とりあえずと取っておいたものは結局見ない)
収納を増やさない(ものを持つ基準が甘くなる)
疲れていても管理できる量に(ものの量と管理は比例する)
我慢するほど欲しくなる(ほしいと思ったらじっくり考える)
ミニマルな暮らしのインテリア
やまぐちさんは物を減らしてすっきりさせるとセンスがいらなくなると言っていますが
物がないから殺風景な家というわけではなく、ナチュラルで落ち着ける
素敵なインテリアなんです!
インテリアのポイント
家具は木製で家電や小物を白で統一されいるので一体感、清潔感があり
またポイントカラーとして黒を使っているので所々引き締められ、すっきり感がさらに高まります
インテリは3色までに抑えるとまとまると言いますがまさにやまぐちさんのおうちはそんな感じです
やまぐちさんのここがすごい!!
私がこの本を読んですごい!!!と衝撃を受けたのは
・何もないオールマイティな部屋を持つ
・クローゼットは空間を4割空ける
・収納BOXを使う時はひと箱は空き箱にする
家の中で物が何もない、使用目的が何もない空間って存在しますか??
何もない空間を作るって発想がありましたか??
私はそんな考えを持ったこともないし、至ったこともありません
この本を読んで初めてそんな考えがあるだと衝撃を受けました
SNSでクローゼットを無印のファイルボックスで並べてきれいに収納されている方をよく見ていましたが
きれいに収納するのではなく、そもそも収納をしないで空間をつくる
クローゼットなんてどれだけ物をしまえるかが勝負だと思ってた・・・
空間の余裕は心の余裕
空間があるクローゼットはものを探しやすいし、迷うことがない
私は去年初めてふるさと納税をしました
お返しはトイレットペーパー
物価高、人気の返礼品ですね
ただ、まとまった数が送られてくるんです
物を増やさないためにストックしないとさきほど紹介しましたが、こればかりは仕方ありません
でもクローゼットに空間があるから、届いたトイレットペーパーがすぐにしまえるのです!!
何もない部屋は使う時間や人、それぞれの使用目的にあわせて使うことができる
子供がいる家庭内なら子供たちの遊び部屋、お泊り会に
やまぐちさんは子供が風邪ひいたときは療養部屋にして家族感染を防ぐことになったと書いてあり
なるほどな~と思いました
大人にも子供にも心に余裕が生まれます
お金持ちはミニマリストが多い
貯蓄や節約を発信しているインフルエンサーやYouYuberを見ていると
ほとんどの人の家(部屋)はすっきりとしていてきれいです
お金持ちにミニマリストが多い
お金持ちはミニマリストなのか、ミニマリストだからお金が貯まるのか・・・
人の脳は常に何かしらの決断をしています
朝、今日は何を着て行こうか?服を選ぶのも決断の一つです
小さな決断も度重なることにより脳は疲弊します
疲弊した脳は決断力が落ち、いざという時に的確な判断や決断ができなくなります
そのためお金持ちは余計なものを持たない、ミニマリストが多いと言われています
ものを持たなければ選択に悩むことを減らせるし、お金も使わない
ものも思考もミニマルな生活を送ることは経済的自由を手に入れることに繋がっているのです
お金持ちの習慣を真似してお金持ちに一歩近づく
参考になれば幸いです
少ない物ですっきり暮らす (正しく暮らすシリーズ) [ やまぐちせいこ ]